リトミック教室 カラフル
リトミック教室カラフルが目指すもの
一人一人のカラフルな感性を育み
いきいきと生きる力を!

リトミック教室カラフルが目指すこと。
それは・・・
子供たちが一人一人が、いきいきと豊かな人生を送れる
心の土台作りのお手伝いをすること。
お子さんに、「将来いきいきと人生を楽しんでいってもらいたい。」「健やかに、豊かに、自分自身の人生を歩んでほしい。」
これは、全ての保護者の方の願いではないでしょうか。
将来そんな風に人生を歩んでいくために、乳幼児期につけておきたい力とは?
リトミック教室カラフルでは、楽しい音楽レッスンを通して、お子さんの音感・リズム感とともに、
やる気や自信といった非認知能力を育みます。
(非認知能力とは、意欲・忍耐力・コミュニケーション能力等の数字では測れない、生きる上で大切な力のこと)
音楽は五感に直接刺激を与えるので、レッスンの中で「気がついたらできちゃった!」「自然と身体が動いた!」という経験をたくさんできます。
おうちとは違う場所での「できた!」は、お子さんの自信となり、その自信がさらなる意欲へと繋がっていきます。
一人一人の違った感性をクラスみんなで認め合い、声をかけあうことで、”人と比べてではない確かな自信”が育ち、積極的に学ぶお子さんになります。
自信を持って、自ら積極的に学ぶ力が育つことで、教室卒業後もお子さんの人生がいきいきと豊かなものになるように・・・
それがリトミック教室カラフルの願いです。